
【アナトミック骨盤ヨガ】
(水曜日10:00-11:15 第1スタジオ 講師:Riho)
解剖学的な動きに基づいて、主に骨盤周りの筋肉にアプローチをかけるヨガメソッドです。骨盤には、姿勢を維持したり、二足で立って動くための筋肉がたくさんついています。それらの筋肉を刺激、強化、ストレッチをすることで体幹~股関節の柔軟性や筋力・持久力・エネルギー代謝が高まり、楽な姿勢が動作を身に着けることが出来たり、効率よくエネルギーを使うことが出来るようになります。 腰痛・肩こり・冷え・むくみが気になる方はぜひおすすめです。
【朝のリフレッシュヨガ】
(火曜日10:00-11:15 第1スタジオ 講師:KUMIKO)
さわやかな朝のエネルギーを取り込み、心地いい呼吸のリズム、じんわり出る汗、
すっきり爽快な気分をもたらします。
【ヨガハーモニー】
(木曜日11:00-12:15 第1スタジオ 講師:KUMIKO)
全身の巡りを促して、心身の調和を図るレッスン。お腹周りのストレッチで緊張を緩め、
簡単なエクササイズでどっしりとした土台を築きます。
自律神経やホルモンバランス、生活のリズムが乱れたときにも効果的です。
【リセットヨガ】
(日曜日12:00-13:15 第1スタジオ 講師:KUMIKO)
心と体を解放する、マインドフルネス瞑想を取り入れたヨガ。意識を呼吸に向けて集中し
「今ここに」心を呼び戻すレッスン。静謐な安定感と澄み切った感覚を与えます。
思考の過多、疲れ、不眠のケアとしても効果が期待できます。
【リラックスフロー】
(日曜8:00-9:15 第1スタジオ 講師:MIKI)
硬くなりやすい筋肉へアプローチしながら呼吸と共にゆったりと体を動かし、緊張と弛緩を繰り返しながら体を緩め目覚めさせるヨガレッスンは1日のスタートに最適です。
【背中すっきりヨガ】
(水曜12:00~13:15 第一スタジオ 講師:MIKI)
寝ポーズから始まりゆっくり体を動かしながら滞りがちな背面側をメインにアプローチをかけ、ほぐしていくクラスです。
【健美ヨガ】
(月曜19:30-20:45 第1スタジオ 講師:aya)
ほぐし・内臓調整・筋力強化・骨盤調整・バランス調整などにより、歪みを正し、カラダのバランスを調え、不調を正し、疲れを癒し、病気知らずの健康で美しいカラダを作ります。 季節ごとに必要な要素と陰陽五行に基づいた春は肝・夏は心・秋は肺・冬は腎に働きかける内容を取り入れ、 足指から丁寧にほぐす下肢末梢神経刺激、全身のほぐし運動、筋力強化、有酸素運動の要素、ストレッチ要素を合わせて行います。 その時に感じるカラダの状態から、より健やかに美しくなることを目的としています。
◉期待できる効果:疲労回復、ストレス解消、体調改善、ホルモンバランス調整、自律神経調整、筋力強化、丹田強化、呼吸改善、内臓調整、ボディメイク、リラックスなど。
【パワーヨガ】
(土曜14:00-15:15 第1スタジオ 講師:UZ)
水の流れのような継続した動きと、骨や筋肉の動きを重視したエクササイズ系のヨガです。
【ベーシックヨガ】
(水曜14:00-15:15 第1スタジオ 講師:UZ)
(金曜19:30-20:45 第1スタジオ 講師:Namie)
(土曜12:00-13:15 第2スタジオ 講師:Namie)
アーサナ(ポーズ) の基本となるスタンディングポーズを中心に取り組みます。体の細かなところまで注意を促しながらゆっくりレッスンを進めますので初心者から慣れた方の確認にも良いクラスです。
【ハタヨガ】
(火曜18:30-19:45 第1スタジオ 講師:Hiro)
深い呼吸に意識を向けながら基本ポーズをじっくり行う事で心と身体のバランスを整えていくレッスンです。
【Yin & Yang】
(日曜10:00-11:15 第1スタジオ 講師:Michi)
1つのポーズを3~5分間キープし、筋肉をリラックスさせて身体の深部を緩める陰ヨガと、呼吸に合わせて筋肉の緊張と弛緩を繰り返す陽ヨガをバランスよく組み合わせたスタイルのヨガです。陰ヨガのキープ時間に内面を見つめ、陽ヨガで身体を動かしながら緩めて解放していきます。Yin& Yangを行う事で心身のバランスを整え気持ち良く過ごしましょう!
【陰Yogaリラックス】
(木曜19:30-20:45 第1スタジオ 講師:Miki)
Yin Yoga(陰ヨガ)は、ひとつのアーサナ(ポーズ)を深い呼吸とともに3分~5分間ゆっくりとホールドし、心身をリラックスさせながら筋肉よりさらに深い部分にある、関節をつないでいる結合組織に働きかけ、股関節や背骨などの関節周りの可動域を無理なく拡げる事で身体の柔軟性を高めていくヨガです。カラダだけでなくココロの緊張も解きほぐし、快適なコンディションを目指しましょう!ゆっくり行いますので、どなたでも無理なく参加できるクラスです。
【陰ヨガ 季節の養生】
(金曜日12:00~13:15 第1スタジオ 講師:Miki)
中医学の陰陽五行思想がベースのヨガです。
バランスと調和を意味する陰陽説と
五行説(木・火・土・金・水)の考え方を取り入れて、体内を巡る経絡を意識し、肩こり、不眠、冷え性、むくみなど体質や季節のテーマに合わせたクラスをおこないます。
【ヴィンヤサ&リラックス】
(月曜10:00-11:15 第1スタジオ 講師:ree)
いろいろなアサナを組み合わせながら、呼吸と動作を合わせることに慣れていき ゆっくり身体をゆるめ、温め、リラックスさせ、緊張と弛緩のくり返しから解放へとつなげていきます。
【呼吸を深めるヨガ】
(月曜12:00-13:15 第1スタジオ 講師:ree)
ハタヨガの根幹ともいえるプラーナヤーマ(調気法)への準備として、 アサナで身体のバランスを整え、呼吸への意識を高めていくクラスです。
【姿勢を整えるヨガ】
(金曜10:00-11:15 第1スタジオ 講師:Miki)
座りっぱなしや同じ姿勢で長くいると疲れる事はありませんか。日常動作の何気ない癖が身体を歪ませ生活の質を低下させます。 前半は使えていない硬くなったところを弛め、後半は弛めた所を正しい位置へと戻し、動きやすい身体へと整えます。
【アロマヨガ】
(土曜8:00〜9:15 第1スタジオ 講師:YUKI)
アロマの香りが広がる空間で 呼吸の流れを意識しながらゆっくり身体を動かします。 またリラクゼーション効果により気持ちも穏やかになります。
【朝ヨガ】
(土曜10:00〜11:15 第1スタジオ 講師:YUKI)
自分の身体を観察しながらアーサナを行います。 身体の滞りを解消しバランスを整えてスッキリとした1日のスタートにしましょう。
アシュタンガヨガ
【アシュタンガヨガ基礎】
(火曜12:00-13:30 木曜13:00~14:30 第1スタジオ 講師:Hiro)
これからアシュタンガヨガの練習を始めようと思っている方に適したクラスです。スーリアナマスカラ~スタンディングアーサナ~シッティングアーサナを伝統的な方法で順番通り丁寧に進めていきます。マイソールクラスで自主的な練習が出来るよう指導していきます。
【アシュタンガ フルプライマリーレッド】
(不定期開催 曜日は決まり次第告知 9:00~11:00 講師:Hiro)
アシュタンガヨガプライマリーシリーズ(第一シリーズ)を講師のガイダンスに沿って練習します。通常サンスクリットのカウントに合わせてプライマリーシリーズ全てのポーズを行います。ハーフプライマリー以降でまだ習っていないポーズがある生徒は少し見学をしてウルドゥバダヌラーサナ(ブリッジのポーズ)から再開します。
【mysore】
アシュタンガヨガをマイソールスタイルで自主練習する為のクラスです。
Hiro先生のクラスは伝統を尊重しつつも自身が経験した多種多様なヨガスタイルや武道、ワークアウト、解剖学的知識などを駆使して快適な練習が出来るよう生徒をサポートします。生徒一人一人の個性(身体的、性格的)やスタイルを尊重し、それらをスポイルせず伸び伸び練習に取り組んでいただけるように心がけています。
アシュタンガヨガは厳しいヨガの修行・・・ではなく楽しくて心身の健康づくりに大変有効な、ちょっとチャレンジングなスタイルのヨガ・・・と気楽な気持ちでクラスに来ていただければ嬉しいです。
(月曜7:30-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
(水曜7:30-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
(木曜7:30-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
(金曜7:30-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
(土曜8:00-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
(日曜8:00-11:00 第2スタジオ 講師:Hiro)
マタニティ・産後
【マタニティヨガ】
(火曜12:00-13:15 第2スタジオ 講師:Kiyomi)
(土曜12:00-13:15 第1スタジオ 講師:Kiyomi)
妊婦さんのためのヨガ。妊娠中に起こりがちな腰痛などの不定愁訴を解消し、気持ちを穏やかにしてゆくヨガです。出産時に必要な分娩力、骨盤底筋群トレーニングのためのアーサナ、また、出産後の乳汁分泌促進のためのアーサナなどをご紹介していきます。
【産後の身体を整えるバランスボールエクササイズ】
(火曜10:00-11:15 第2スタジオ 講師:Kiyomi)
(金曜日12:00-13:15 第2スタジオ 講師:Kiyomi ※不定期開催)
バランスボールで骨盤、姿勢を意識しながら音楽に合わせて弾み有酸素運動をします。ヨガのメソッドを取り入れたストレッチとの組み合わせによりココロもカラダもすっきりします。 体力up、内臓機能のup、成人病予防や肩凝り腰痛予防、ダイエットに効果的! お子様連れでも楽しく参加できます。

【アシュタンガヨガ】
(レッド、ベーシック、ビギナークラス参加は通常回数券またはドロップイン)

【マタニティヨガ】
